fc2ブログ

ウロコインコ 雛ちゃん

230330

2303302

2303303

2303304

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


綿毛が生え始める頃から挿し餌をしてきましたが、

ようやく綿毛が揃いつつあり、羽色も出始めてきましたよ。


わたわたの雛ちゃんが わちゃわちゃしていると、和みまする (^O^)





サザナミインコ 親ペア達に巣箱設置しました。

5月頃に 雛ちゃん 見れるといいのですが。

文鳥さん

230328

2303282

2303283

文鳥さん 雛ちゃんずです。

巣上げしてから数日経過、挿し餌を安定してしっかり食べています。

¥10,000-(税込) シルバー文鳥
3月生まれ

一人餌になる予想時期は、4月下旬頃です。

ウロコインコ 雛ちゃん

230326

2303262

2303263

2303264

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


別々で1羽ずつ、巣上げしました。

ブルーパイナップルとバイオレットブルーパイナップルです。


ぼぉ- っとして無垢で素のままですね。

一人餌練習 卒検

230324

2303242

2303243

2303244

2303245

2303246

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


お先に一人餌になったブルーシナモンちゃんと、

今朝から挿し餌をしていない ブルーちゃんと サンチークちゃんです。


卒業検定は、一発合格といきたいですね (*^-^*)

ウロコインコ 雛ちゃん

230322

2303222

2303223

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


3羽 巣上げしました。

パイナップルとサンチークとバイオレットブルーパイナップルです。


色種の名が長いと、打つのも大変だと感じまする。

自分用の記録メモには、VBPNと打ってますが。


このVBPNはTDFかも。

目視で簡単に見分けられないのは、検証済ですね。

狙ったペアからの初雛ちゃんなので、新しい発見があるといいのですが。

ウロコインコ 雛ちゃん

230319

2303192

2303193

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


うろろんず 巣上げしました。

ブルーとブルーパイナップルです。


ブルパは 雛祭りの日 に孵りましたよ(*^-^*)

ウロコインコ バイオレット

3月生まれのバイオレットブルーですが、

上のコは来週には巣上げします。

下のコも月末頃には。

TDFが何羽かいると思います。

希望の方はお問い合わせ下さい。

一人餌練習 その後

230315

2303152

2303153

2303154

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


ペレット・配合シード・エッグフードを食べ始めています。

よく観察しながら、こまめに体重を測定して。

どこかのタイミングで挿し餌を抜いて、「自力で」 を促します。


4羽 みんなメスです、気になるコがいましたら、お問い合わせを。

巣箱の中

230313

ウロコインコの巣箱の中です。


親鳥が出ていた一瞬で撮りました。

ブレて 撮れたようで。。

撮り直しはストレスに感じるだろうに、、無しです。


ブルーパイナップルとムーンチークの予定ですが。

一人餌練習

230311

2303112

2303113

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


一人餌練習を始めています。

ペレットだけを置いて、様子見を。

食べ始めるようになったら、配合シード・エッグフードも並べて。


羽ばたくようになってきたら、体重はだんだんと減少傾向になってきます。