fc2ブログ

ゆく年くる年

早いもので、今年の大晦日になりました。

またひとつ、年を取りましたよ ( ´艸`)_w~~ 


寅年が終わろうとしています。

明日からは卯年が始まります。


お買い上げ頂いたお客様、ありがとうございました。

良き新年を お迎え下さいませ。

文鳥

221229

文鳥さん です。


雛ちゃんず 巣上げしました。

2羽とも クリーム文鳥です。


どうかな? と思いつつ、

口を開けて、ぺろりと食べてくれましたよ。

よかった よかった (^O^)

ウロコインコ 雛ちゃん

221227

2212272

2212273

2212274

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


2羽取り出して、挿し餌組が4羽に。

来週には、10羽以上になるかと。


シーズンなのでパウダーフードは、

切らさないように10キロ以上を備蓄しましたよ。

減ったら減った分を追加で・・


営業のお知らせ

年末年始 休まず営業します。

早仕舞いの時もあります。

事前に来店の予約連絡を。

サザナミインコ

221225

2212252

2212253

2212254

2212255

¥37,000-(税込) コバルト
11月生まれ オス 性別鑑定書付

¥33,000-(税込) ブルー
12月生まれ 性別無判別

一人餌になる予想時期は、1月初旬~中旬頃です。

一人餌になる迄の希望される時期まで、お預かりは大丈夫です。

ウロコインコ 雛ちゃん

221224

2212242

2212243

ウロコインコ 雛ちゃんずです。


上のコを1羽ずつ、巣箱から出しました。

1羽は、右の翼の途中からが無いです。


片翼の天使か? 

片翼のイカロスか?

はたまた、翼の折れたエンジェルか?


サザナミインコ

221222

2212222

2212223

2212224

2212225

サザナミインコ 雛ちゃんずです。


みんな挿し餌にも慣れてきてくれました。

首を伸ばして、ぐびぐびと食べますよ。


小さいコは、 きゃぅっぎゃぅっ と鳴いています。

大きいコは、ぴぃぽ ぴぃぽっ と鳴いています。

来週頃には、 ぴぃぽぽ--っ と鳴くかと思います。 (*^-^*)


もう少し もろもろの安定を確認しながらで、

その後に 販売 を始めます。

巣箱の中 続き

221220

ウロコインコ 巣箱の中の 続き です。


雛ちゃんずは、5羽います。

親鳥は、かいがいしく 育てています。


適時 様子を見ながらで、

必要に応じて手を加えて、巣上げまで緊張感を持って。。

サザナミインコ

221218

2212182

2212183

サザナミインコ 雛ちゃんです。


兄弟たちと離れたので、少し緊張気味です。

最初の挿し餌は、薄めでゆるりと3口を。


様子を見ながら、これから徐々に。。


色種はコバルトかと。

巣箱の中 

221217

ウロコインコ 巣箱の中です。


9日・13日・15日・今朝1羽、孵りました。

ピィピィ ピピピッ と聞こえてきます。


見えている卵は孵りません。

数合わせに置いてあります。

今夜か明日早朝に、はしうちを経た もうすぐの卵 と入れ替えます。



他の巣箱の中も活気づいてきました。

シーズン イン の入口に突入かもね (^^♪