fc2ブログ

文鳥 巣上げ

210831

2108312

2108313

文鳥さん 雛ちゃん 巣上げしました。

クリーム文鳥 クリームイノ文鳥 です。


挿し餌 最初なので ゆるりと しましたよ。

食べてくれて、ありがとう!

元気が一番 (^O^)



「四六時中も好きと言って 夢の中へ連れて行って♬」

ウロコインコ パイナップル

210829

2108292

2108293

2108294

2108295

2108296

4月生まれのパイナップルです。

換羽が始まったようで、少しづつ抜け始めています。

みんなメスです。



3羽が横一列に、上だけ動くと

何気に キングギドラ みたいですな(o^∀^)

サザナミインコ

210826

2108262

2108263

2108264

サザナミインコ  生後48日齢です。

成長に伴って 徐々に ケージのお外も お勉強です。



羽ばたきの後に、「上手でしたね!」と褒めてあげると

「けけっ」 っと鳴いています .ヽ(^Д^*)/. ゜

バライロビタイ

210824

2108242

2108243

2108244

バライロビタイウロコインコ

生後6カ月と少しです。

前回撮ってから2カ月経ち、一段と赤くなりました。

コミュニケーション能力は高いので、

ホオミドリと同じケージですが、仲良く羽繕いもしています。



次回また 2~3カ月後に 撮って、

赤みのあんばいを ご紹介しますね。

ウロコインコ 若

210822

2108202

2108223

2108224

みんな 4月生まれの 同腹ではない 4羽です。

ミント系現物とspダイリュートのブルーで

ペア組はミントとでもミントシナモンとでも出来ます。


GB付属の止まり木は細いので、ホーエイ35のを付けてましたが、

簡単に破壊されるので、パイン材を加工して納めました。

これで、そうそう折れないかと。

文鳥

210819

2108192

クリーム文鳥 雛ちゃん 孵りました。

お母さん文ちゃん ごはん嘴につけながら 
器用に雛ちゃんの口に入れてましたよ。

上手に育ってほしいですね。


「君も今日からは ぼくらの仲間」
「とびだそう 青空の下へ ♬」

ウロコインコ いつもの朝

210817

2108172

水浴びしたウロコインコです。

朝ごはん食べて、ひと浴びして、

これから 少し まどろみながら 朝寝?です。



「何気ない毎日が 風のように過ぎてゆく♬」

ウロコインコ スプリットペア

210815

2108152

2108153

2108154

2108155

ホオミドリウロコインコ ペア
¥126,000-(税込)
オス 12月生まれ 
ブルーspダイリュート・パイナップル(シナモン・ワキコガネ)
メス 5月生まれ
パイナップルspダイリュート・ブルー

16の色種の、雛ちゃんが生まれるかと。

目・足・嘴・綿毛の色で、
一喜一憂 わくわく どきどき はらはら しますよ💦

サザナミインコ 一人餌に

210812

2108122

2108123

2108124

2108125

2108126

2108127

2108128

サザナミインコ 雛ちゃんです。

2羽とも 挿し餌は卒業して、経過観察をしています。


指を くいくいッと 「だるまさんがこーろんだ」とすると

徐々に寄ってきてくれます 嬉しいですね~(^^)/ 

ウロコインコ 涼

210810

2108102

2108103

2108104

暑いので 水浴び です。

1羽ずつ かわりばんこで。

行水嫌いなコは、霧吹きで シュッ シュッと ( ;∀;)


バイオレットブルー 君は、販売中です。