fc2ブログ

ウロコインコ 雛ちゃん

210227

2102272

2102273

ウロコインコ 雛ちゃん 巣上げしました。

生後13日~16日齢です。

挿し餌は、薄いめで 回数を多くで。


なにやら ETみたいな? コがいますね。

ウロコインコ 一人餌練習中

210225

2102252

2102253

2102254

ウロコインコ 雛ちゃん です。

ペレットとエッグフード 食べてますよ。

ブルー君(生後50日齢)、 スサ~  と 違和感がなく自然体 っぽい。

画像の 上から3枚目までに見える2羽は、販売中です。


あと もう少しで みんな 一人餌ですね。

コザクラインコ

210223

2102232

2102233

コザクラインコ 雛ちゃん 巣上げしました。

生後17日と19日齢です。

様子見ながら 薄いめの挿し餌で  ぼちぼちと。

ウロコインコ バイオレット系

210221

2102212

2102213

2102214

2102215

2102216

ウロコインコ 雛ちゃん です。

生後26日と28日齢になりました。

バイオレットブルー は オスで、

バイオレットブルーシナモンは メス です。

ウロコインコ 巣上げ

210219

2102192

2102193

2102194

2102195

ウロコインコ 雛ちゃん 巣上げしました。

バライロビタイとホオミドリのウロコインコです。

ホオミドリは、まだ色種がはっきりしません。


3羽とも 夢の中のようで。。

「ぼくは、とっても眠いんだ Zzz・・・・ 」  

@パトラッシュ

ウロコインコ レッドサンチーク

210217

2102172

2102173

2102174

2102175

2102176

レッドサンチーク 雛ちゃん

生後40日齢になりました。

赤みのあんばいが、はっきりくっきりと。

肩・背中も赤いです。

綺麗に生え揃ったら、よりいっそう 映えるかと。

ウロコインコ その後

210215

2102152

2102153

2102154

2102155

2102156

ウロコインコ 雛ちゃん 先日掲載したコ達です。

あれから1週間なので、 1週間分 大きくなりました (当たり前か (^^)/

バイオレットブルーとバイオレットブルーシナモン(多分) が いますね。


別ペアのバイオレット系も孵っていますよ。

ウロコインコ ダイリュート系

210212

2102122

2102123

2102124

ホオミドリウロコインコ
¥100,000-(税別) サンチーク
1月生まれ メス 性別鑑定書付

一人餌になる予想時期は、2月下旬頃です。


ウロコインコ 薔薇色

210210

バライロビタイウロコインコ です。

オスが覗き込んでいます。
巣箱の構造上、この位置から見下ろすような場所に、
メスと雛ちゃんが見えるんだと 想像します。

ピィピィ と聞こえますが、まだ覗いて確認していません。
というか どうにかならないか 怖くて出来ません ( ゚Д゚)



「歩くほどに 踊るほどに ふざけながら じらしながら♬」
「薔薇より美しい ああ 君は 変わった~♬」

ウロコインコ 巣上げ

210208

2102082

2102083

ウロコインコ 雛ちゃんです。

バイオレット系の羽色は、まだ生え出ていません。

順次 ご紹介出来ればと。