fc2ブログ

文鳥 巣上げ

200728

文鳥 雛ちゃん、6羽 巣上げしました。
ちいちゃいコは、14gです。

挿し餌の始めはふやかし気味で、硬い目にせずに、
粟玉とパウダーフード併用で。

ウロコインコ ケージデビュー

200725

2007252

2007253

2007254

2007255

ウロコインコ 雛ちゃん、ケージデビューしました。
一人餌の練習も始めています。

どこかで会った気がする?ような、そんな顔になりました。

成長に伴い、頭部と首胸部のブルーグラデーションが更に際立ちそうな
そんな感じで、翼の内側は橙色になってきています。

ぎゅーぎゅーと牛さん?のような雛鳴きが・・ (笑

シルバー文鳥 その後

200723

銀ちゃんのところ、孵化しました。
このまま順調にいくと、巣上げは8月初旬頃です。

何羽になるのかな~ ヽ(=´▽`=)ノ

ウロコインコ 一人餌に

200721

2007212

2007213

2007214

2007215

ウロコインコ 雛ちゃん、一人餌になりました。
2羽共に生後50数日齢ですが、見た目は、一人前です (^_^)V

spダイリュート系ですので、多様な色種の雛ちゃんが期待できます。

シルバー文鳥

200719

2羽で仲良く、一緒に温めています。
なんだか、にやけてしまいそう・・

順調にいくと、数日で孵化の予定ですが。

「美しい人生は 言葉さえおき忘れ 満ち足りた二人を包むよ♬」
「この世に大切なのは 愛しあう事だけと あなたは教えてくれる♬」

ウロコインコ 雛ちゃん その後

200717

2007172

2007173

ウロコインコ雛ちゃん、生後33日齢。
ぱっと見でも、肩の赤い部分は確認出来るように。
とても筋肉質で体全体が、かちかちしています。
締まっているというか、詰まっているという感じです。

性別鑑定結果は3羽、みんなメスでした。
残すコの名前は、「みなちゃん」にしようかと思案中です(*^-^*)

ウロコインコ そろそろ・・

200716

2007162

2007163

2007164

4羽、同腹で、上から順にメス・メス・オス・メスです。
上のコが生後51日齢で、そろそろ一人餌になりそうですね。

って、ここから、更に10日以上かかる事もあったりもあるのですが。

上3羽は、既に切りましたが、
下のコも様子見ながら、クリッピングを。

文鳥

200714

2007142

ぶんじ(文次)さんの所で、雛ちゃん孵ってます。
何羽になるかな~?

月末頃には、巣上げ予定です。
シナモン・クリーム・クリームイノとか。

ウロコインコ 雛ちゃん

200712

2007122

2007123

2007124

2007145

祇園ちゃんと琴ちゃんとの、雛ちゃんです。
尾羽の色は、親からの特徴をそのまま混ぜ合わせたような感じで深緑です。
翼の内側は赤くなりそうな感じで、もう少し大きくなると全体像もイメージが、、

足は太く、6mmリングで正解だったかも。

定期メンテナンス

200710

2007102

2007103

色々な事が少し落ち着いてきているので、昨日から全ての鳥に予防薬を。
身体の保守・保全といいますか、いわゆるメンテナンスです。
色々な種類の薬があるかとは思いますが、、


*薬事法に抵触するので、販売(薬の)はしてません。