fc2ブログ

ウロコインコ 足環

200628

2006282

昨日の遅くに、上のコに5,5mmの足環を入れたのですが、
よくよく考えると、ウロコインコ族で最大種かと思われる、
アカハラウロコからのHYBなので、ちっちゃすぎなかったか?と、
悶々と考えてたら、夜もなかなか寝付けず、羊ちゃんも数えながら、めぇめぇzz・・

今朝、抜いて、新たに6mmのを入れ直しました。
まだ少しゴソゴソで、抜けて外れるかもしれませんが。

祇園ちゃん、ケージに近づくと、内側の踏み台のところで、監視中です。
こちらが観察しているようで、実はこちらが監視されているという現実ですね。

文鳥

200625

2006252

ぶんじ(文次)さんペアに、壺巣を取り付けました。
さて、これからが楽しみです (*^-^*)

「誰も触れない 二人だけの国 君の手を離さぬように」
「大きな力で 空に浮かべたら るらら 宇宙の風に乗る♬」

ウロコインコ パイン その後

200623

2006232

2006233

2006234

¥48,000-(税別) パイナップル
5月生まれ メス 性別鑑定書付
あと数日で、一人餌に切り替わるかと予想します。

ウロコインコ 雛ちゃん

200621

2006212

2006213

2006214

ウロコインコ 雛ちゃん、下のコ達も巣上げしました。
みんなで集合写真を。

ちっちゃいコは、まだルビーアイに見えますね。
徐々に葡萄目に、、

4枚目画像
¥70,000-(税別) ブルーパイナップルspダイリュート
¥60,000-(税別) パイナップルspダイリュート・ブルー
5月生まれ 遺伝的にメスと判断
一人餌になる予想時期は、7月中旬頃です。

Crimson bellied conure & Black capped conure

200619

巣箱からピィピィと鳴き声が聞こえてきます。
複数、孵ったようです。

祇園ちゃん4才になりました。
横浜に来てからの色々なこれまでの事がグルグルと?、思い出されますw

巣箱の中を覗きたい欲望が強いのですが、今はじっとこらえて「その時」を待ちます。

信頼関係は多少は?あるかと思っていますが、
うかつに巣箱の蓋を開けて、どういった行動に出るかは、、、

ウロコインコ 雛ちゃん

200616

2006162

2006163

3番目に生まれた雛ちゃんです。
4番目のコに足環をつけるのに巣箱を開けた時、目が合ったので、取り出しました。

上のコ達と合流です。
まだよくわかっていないので、ぼうっとしています ('ω')

ブルーspダイリュート・パイナップル(シナモン・ワキコガネ) 
遺伝的にオスと判断


ウロコインコ さっぱりと

200614

2006142

2006143

2006144

蒸し蒸しな時は、水浴びでさっぱりと。

「何気ない毎日が~ 風のように過ぎてゆく~」
「この街で君と出会い~ この街で君と過ごす~♬」


ウロコインコ 雛ちゃん

200612

2006122

2006123

ウロコインコ 上の雛ちゃん2羽、巣箱から出しました。
下のコ達は、もうしばらくは親の元で、、

ブルーパイナップルとパイナップルのメスで、spダイリュートです。
パイナップルは、spブルーも。

パインちゃん、すっきりしたら、素知らぬ表情で姿勢もシャキッと(^O^)
ブルパちゃん、「・・・

ウロコインコ パイン

200610

2006102

2006103

2006104

パイナップル 雛ちゃん達、元気に育っています。
向かって左側のコ、販売中です。
性別鑑定結果は、まだ出ていません。

来週には、一人餌の練習を始めようかと、、

「言えないよ~ 好きだなんて~ 誰よりも 君が近すぎて~♬」

コザクラインコ

200607

2006072

コザちゃん、生後33日齢です。
鳥さんらしく、そしてコザちゃんらしくなってきました。
そろそろ、一人餌の練習始めます。

情熱のラヴバード(^^♪
「I can't live~ if living is without you ♬」