fc2ブログ

ウロコインコ バイオレット系2

190227

1902272

1902273

1902275

2羽並んだ同腹ですが、
左はブルー(非バイオレット)で、右はバイオレットブルーです。
ダーク因子なので、右のコの羽色の出始めが、
ブルーというよりはバイオレット、
というよりも、私的には群青色っぽく見えます。

参考画像に、保存しておきます。

ウロコインコ 繁殖ペア

①ブルー系ペア
オス ブルーspパイナップル
メス ブルーパイナップル
繁殖歴有 もう少しで、共に2才

②ダイリュート系ペア
オス ダイリュート
メス ノーマルspダイリュート 
繁殖歴有 共に3才

¥100,000-(税別) 2ペア(4羽)

ケージ数が増えてきた(スペース確保)ので、特価で。
追加は対応出来ます。

ウロコインコ バイオレット系

190224

1902242

1902243

バイオレット系は微妙な色合いのコとかも、いたりするのですが、
右のコは、バイオレットブルーシナモンで確定ですね。




190225

画像追加しました。




ウロコインコ サンチーク

1902214

1902212

1902213

190221

¥120,000-(税別) レッドサンチーク
メス 性別鑑定書付 1月 当店生まれ
もう少しで一人餌になります。

ウロコインコ 一人餌練習中2

190220

一人餌の練習中です。
挿し餌ひとつとっても、色々な個性があるので、
すんなりと食べるコ、
食べさせてもらえるのを待っている?コ、
早くよこせ!と言わんばかりのがっつくコもいます。

遊んであげる(遊んでもらえる?)のは、ほどほどにして、
まずは、一人餌切り替えに集中して、
ペレットの減り具合・下に落とした量他を観察します。

ウロコインコ 一人餌練習中

190217

一人餌の練習中です。
ほぼほぼ一人餌のコもいますし、
もう少しのコもいますし、よく観察しながらで。
少しずつ保温量を加減して、温度耐性も付けつつ。

ウロコインコ HYB

190212

1902132

1902133

ホオミドリダイリュートとイワウロコのHYBです。
生後37日齢、元気に成長中
お腹はワインカラーではなく、グリーンっぽく、
風切り羽もグリーンっぽく、肩にピンポイントでイエローが混じっています。
尾羽はワインカラーをグリーンが、スパングルのように縁取っています
参考画像に、載せておきます。

*ウロコインコ バイオレット系孵化しています。

ウロコインコ ケージデビュー

1902084

今日からケージデビューです。
スサーッ伸びしたりしています。
シナモンのコは、もう少しで一人餌に。

¥50,000-(税別) シナモンspサンチーク
オス 性別鑑定書付 画像向かって左のコ
片親はサンチークです




190208

1902082

¥55,000-(税別) ブルーワキコガネ
メス(遺伝的な判断により)
一人餌になる予想時期は、2月下旬頃です。




1902083

¥70,000-(税別) ダイリュートspブルー
オス 性別鑑定書付 
一人餌になる予想時期は、2月下旬頃です。




上記のコ達に対応可能な異血のコがいます。
ペアでのお迎えも、柔軟に対応します。