2018/06/30 ウロコインコ バイオレット系 バイオレットブルーシナモンSF クリッピングする前に、画像保存しておきます。実際の色合いに、なかなか近いと思います。撮る角度が違うと、また違った感じでも映るかと思います。
2018/06/29 文鳥 シナモン文鳥 生後25・26日齢よく口を開けて、一生懸命に必死で食べるコ、なかなか口を開けずに、俺には俺の食べ方がある!と言わんばかりのコ、色々と性格の一端?が現れ始めています。簡易足環を装着して、見分けるようにしました。*挿し餌初心者の方には、よく食べる手のかからなそうな情報を、お伝えして、お勧めします。
2018/06/27 オキナインコ ¥80,000-(税別) ルチノーもうすぐ3才になるメスのコです。人馴れしており、いくつか単語を話します。ホオミドリウロコインコダイリュート オス 3才 ワキコガネspダイリュート メス 3才パイナップル 2才 メスシナモンspワキコガネ 2才 オスノーマルspダイリュート 2才 メス単体でもペアにしても、他、、、コンサル販売対応します。
2018/06/25 ホオミドリウロコインコ ¥50,000-(税別) ブルーオス(2羽共に) DNA性別鑑定書付一人餌になる予想時期は、7月中旬頃です。*挿し餌希望の方は、対面で実演レクチャーします。*一人餌までの、お預かりも賜ります。
2018/06/21 文鳥 ¥9,000-(税別) シナモン文鳥画像の左側のコは、気のせいか?少し目の色が違うので残留です。一人餌になる予想時期は、7月の中旬から下旬頃です。*挿し餌希望の方、店内対面にて実演レクチャーします。追記アイリスと嘴の濃淡が、やはり違いますね。比較画像に残しておきます。
2018/06/19 ウロコインコ ブルー系 生後24日齢~33日齢 販売中です。大きいコは、メスのブルーパイナップルです。他の4羽は、性別鑑定結果待ちです。手前の白いコは、ブルーパイナップル確定です。*地震の件で、鳥さんの安否、心配しております。親・兄弟姉妹親戚鳥は、私の手元にいるのですから。
2018/06/17 餌 ウロコインコ雛は、挿し餌から一人餌へ、すべてペレットで切り替えています。切り替わってからしばらくは、ペレットだけで。もう少し経過すると、配合・単体との混合、手渡しミックスで。画像の生後100日未満のコ達の朝の食事の一例です。ペレットに、フルーツ味の別のペレットを少々トッピングして、オリジナル配合を少し振りかけて、単体サフラワーとひまわりです。毎日、捨てて入れ替えて、捨てて入れ替えてを繰り返します。日によって、トッピングなし日も設けて、様子も観察します。シードが乗っていないと、悲しそうな?表情です。健康にいいという事と味が旨くてどのインコも餌付くというのが、一致しないのが難儀で。ペレットだけだと、掃除も楽だし、考える事(あれはどうかこうか?)も少ないし、なによりこの時期は、蛾みたいな虫が舞わないのでいい事づくめっぽいのですが。毎日、掃除機で天井の虫を1匹1匹と吸うのも疲れます。。
2018/06/16 もうすぐ一人餌 2 ウロコインコ 今朝の画像です。イワウロコインコ 通称?ロクちゃん(rock musicではなく岩rockの方です)生後61日齢 今朝は、今日で終わり(挿し餌)にしてほしいと懇願しましたwロクちゃん以外は、なんとか?順調に切り替わるであろう。そう思いたい。いや、そういう事にしておこう。。
2018/06/15 もうすぐ一人餌 ウロコインコ 5月17日・27日掲載した4羽のコ達です。生後47~51日齢 一人餌練習も順調です。立派に飛べるのだと推測しますが、まだ、飛ばしません。一人餌切り替えに集中するのが、優先順位です。積極的に前に出てくるコもいますが、性格は、雛の頃と数年後では、全く変わる事も多々あります。飼い主とのコミュニケーション度合いにもよりますし。親鳥は、オス親がノーマルspパイナップル(いわゆるダブルスプリット)メス親がパイナップル。このパターンで、オスのパイナップルが生まれます。逆パターンでは、オスのパイナップルは難しいでしょう。