fc2ブログ

31日になりました。

今年最後の日です。酉年が終わろうとしています。
お買い上げ頂いたお客様、大変にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいませ。




ホオミドリウロコインコ 

171231

1712312

1712313

2羽共、ブルーパイナップルですね。
向かって左側が8日生まれのコ、右側が10日生まれのコです。
ご検討中の方、宜しくお願いします。

サザナミインコ

171230

1712302

¥23,000-(税別) コバルト
12月3日生まれ 一人餌まで、お預かり賜ります。




1712303

1712304

¥16,000-(税別) 11月19日生まれ
コザクラインコ モーヴオパーリン
そろそろ一人餌に切り替わりそうです。




1712305

1712306

1712307

1712308

¥120,000-(税別) 12月5日生まれ
ホオミドリウロコインコ サンチーク
一人餌まで、お預かり賜ります。

ホオミドリウロコインコ ダイリュート系

171229

1712292

1712293

ダイリュート系3羽巣上げしました。
上2羽はパイナップルとノーマルにspダイリュートpossミントです。
ノーマルは遺伝的にオスだと思うので、spパイナップルも追加になるかと。
一番下は、赤目でこの綿毛の色ですから、期待しますね。

ホオミドリウロコインコ ブルー系

171227

1712272

1712273

1712274

ブルー系3羽、今朝、巣上げしました。12月6・8・10日生まれです。
尾羽のクリーム色がかっているコは、ブルーパイナップルで、
頭のツルツルのコは、ブルーパイナップルかブルーシナモンです。(多分ブルーパイナップル?)
ブルーのコは、オスの場合は、ブルーspパイナップルとなります。

挿し餌をして、人への刷り込み(プリンティング)を始めます。

文鳥

171224

1712242

11月17日生まれの大きいコは、一人餌になりそうです。
寒い時期なので、過保護めにして、よく観察しています。
1週間後の雛達は、ようやく飛ぶ練習です。

横並びで、電線音頭?でも踊ってもらいたいですね。ちゅちゅんがちゅん♪

巣出し

171221

1712212

今年は寒いですね。朝0度とか2度とか。
色々な事を考えた結果、1羽ずつ、3か所の巣箱から取り出しました。
挿し餌を始めます。

1712213

いっぱい舐められててツルツルですね。
パイナップルよりも赤い気が?します。

1712214

シンジュウロコspダイリュート(ホオミドリとのハイブリッド)ですが、
ホオミドリノーマルと今の所は、見分けがつかないですね。
尾羽は、気持ち濃いでしょうか。
他には、足が黒くなく爪が黒く、ワキコガネの足のような感じです。

1712215

サザナミブルーです。
サザナミインコは難しいので特に気を使いますが、
不安要素を取り除く為に、先に大きいコを出しました。

期間限定

ナナイロメキシコインコ ペア(レッドタイプ♂) 共に2才 産卵歴有  ¥90,000-(税別)

メンフクロウ 1才 メス ¥110,000-(税別)

サザナミインコ ペア(コバルト♂ブルー♀) 共に1才 繁殖歴有 ¥30,000-(税別)

ウロコインコ ノーマルspブルーパイナップル オス 1才 繁殖歴有 ¥20,000-(税別)

ウロコインコ シナモンspブルーワキコガネ オス 1才 ¥30,000-(税別)

ウロコインコ パイナップル オス 1才 繁殖歴有 ¥35,000-(税別)

ウロコインコ ブルーペア オス4才 メス2才 繁殖歴有 ¥60,000-(税別)

*気になるコがいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。





サザナミインコ

171217

1712172

12月生まれのコ達です。一番下にリングを装着しました。
サザナミインコは、飛ぶよりも忍者のように籠の中を這い回る事が多いので、
隙間は少ない目で調節しています。
たまにドスンと落ちる事もあるのですが何でしょうかね、アレは。。

諸々確認後、再度巣箱へ。巣上げは週末頃でしょうか。

文鳥

171213

1712132

¥8,000-(税別) クリーム文鳥 11月23・24日生まれ
挿し餌実演レクチャーします。一人餌までのお預かりも大丈夫です。

*1週間早生まれのシルバー文鳥も寄ってきました。
「俺様がお目付け役だ!」とでも思っているのでしょうか?
眼光が鋭いので、ハッとさせられます。

ホオミドリウロコインコ

171212

1212122

1712123

1712124

1712125

ブルーパイナップル 生後46日齢と42日齢のオスです。
体重は、昼の挿し餌前で、78gと84gです。
大きいコは、昼を抜きます。あと数日で一人餌になると思います。
小さいコも1週間以内には、一人餌になるかと。