fc2ブログ

近況

イワウロコ

籠の位置を移動させた回数が5回位、数年越しでやっと産卵始めたイワウロコインコペア
「ぬか喜び」だけでは終わりたくないですね。

ウロコ雛

ブルー・ワキコガネ・パイナップルの雛達です。
ちびっ子ちゃんも、そろそろリング装着しようと思います。

一人餌練習雛

生後42日齢と48日齢の一人餌訓練中の雛です。
カメラの赤い点滅に驚いて、奥で固まってます。

ホオミドリウロコインコ

ブルーパイナップル

BPN2

BPN3

¥74,000-(税別) ブルーパイナップル
平成29年1月1日生まれ メス DNA性別鑑定書付
酉年生まれのおめでたい日に孵まれました。
一人餌までお預かりも賜ります。

ファンシーラット

ラットセルフ

ラットフーディット

ブルーラット生後約70日齢 成熟期に入りました。
2匹は兄弟のオスです。同腹のコ達は皆、お迎えされました。
反抗期にならないように?、ひまわりの種とスキンシップがかかせません。

ホオミドリウロコインコ

ターコイズ

ターコイズ2

ターコイズ3

¥55,000-(税別) ブルー spシナモン  オス
平成28年12月27日生まれ 3枚目左側
¥53,000-(税別) ブルー  オス
平成28年12月29日生まれ 3枚目右側
DNA性別鑑定書付
一人餌までお預かり賜ります。
*2羽は、兄弟ではありません。

オカメインコ

オカメ

オスのレオ君です。
全てが初めてなので、順調にいくか心配です。
今のところ、イクメンらしく?メスと交互に抱卵しています。

サザナミインコ

サザナミ巣箱内

卵が隅にないか、ちゃんとまとまって抱卵されているか、
チェック事項が初のペアには多いです。

コザクラインコ

コザクラ巣箱内

パリッド系の綺麗な雛が孵るといいのですが。

ホオミドリウロコインコ

ウロコ雛
 
画像向かって右側
¥53,000-(税別) ブルー
平成28年12月24日生まれ メス DNA性別鑑定書付
一人餌までお預かりも賜ります。

ホオミドリウロコインコ 若

ウロコ若

ウロコ若2

各¥40,000-(税別) 共にオス 
画像向かって左側 ノーマルspブルーパイナップル 販売済
平成28年11月4日生まれ  
画像向かって右側 ノーマルspダイリュート
平成28年7月生まれ

ホオミドリウロコインコ

シナモン

シナモン2

¥40,000-(税別) シナモン
平成28年11月26日生まれ
あと数日で、一人餌に切り替わる予定です。

ホオミドリウロコインコ 
sp blys

sp blys2

sp blys3

¥25,000-(税別) ノーマル spブルーワキコガネ
平成27年5月生まれ オス
バタつくこともなく、普通に触れます。

サザナミインコ

サザナミクリーム

12月22日生まれ
ルチノーかな?と思っていたら、どうやらクリームのようです。


シモフリインコ
シモフリ

シモフリ2

ひょうきん族な方です。
最近の楽しみは、手のカサブタを剝がす事です。
おかげ様で、剝がされる快感?を覚えてしまいました。

サザナミインコ

サザナミDG

¥25,000-(税別) グレイウィングダークグリーン
平成28年12月2日生まれ
朝の挿し餌を抜きました。一人餌に切り替わって頂きたく、お願い中です。


ホオミドリウロコインコ繁殖ペアウロコ繁殖ペア

¥65,000-(税別) ペアでの価格
オス ノーマル ダブルスプリット
メス パイナップル 共に4才
昨年実績 2回繁殖 
生まれた雛 ノーマル ワキコガネ シナモン パイナップル
血統入れ替えの為、惜譲


寒さ対策保温

最初の冬を迎えるコ達です。
ここ何日か前から急激に気温が下がってきたので、ヒヨコ電球を入れました。
天井は段ボールで覆って、暖かい空気が滞留するように工夫して。
寒さに強いとはいえ、「あっという間に」の後悔はしたくないので。。

コガネメキシコインコ

コガネメキシコレッド

¥58,000-(税別) フィリピン輸入
平成28年2月生まれ  メス DNA性別鑑定書付
赤み(オレンジ)の強い体色です。

ウロコペア

ウロコペア2

ホオミドリウロコインコペア
¥55,000-(税別) ペアでの価格
オス ノーマル スプリット不明 4才
メス ワキコガネ もうすぐ1才
昨年実績 1回4羽 
生まれた雛 ノーマル ワキコガネ 
血統入れ替えの為、惜譲