fc2ブログ

ファンシーラット 雌雄判別

ブルー1

ブルー3

ブルー2

シリンジ授乳していたブルーアグーチ雌雄です。大きくなりました。
上から見ても、顔を見ても、区別がつきません。3枚目の大豆2つを見て、ようやく確認です。
もっとも、飼主である私は一目でわかるのですが。

雌は150g近くなってきたので、兄弟の雄とは別々にしました。
200g近くになってきたら、サファイアブルーフーディットのダンボと同居予定です。

ファンシーラット ダンボ耳

ブルーラット

ブルーラット2

上から見ると違いがわかりにくいですが、
正面から見ると一目瞭然です。
上を向いている耳と、正面(横)を向いている耳との違いです。
サファイアブルーフーディットの若オスです。

レッキス ダンボ フォーン 若雄

ダンボ3

ダンボ3

ダンボ2

髭→カールしている
毛並み→カールしている
ダンボ耳→横を向いている
色→ベージュではなくフォーンです
目→黒ではなく赤ではなく葡萄目です